サックスを個人レッスンで学んでいます。
上達を考えるとレッスンの頻度は少ないとは思うのですが、お金を考えるとそんなにレッスンは取れません。
時間6000円(私の場合はもう少し高い)を週に何時間も受けるわけにはいかないですね。
そこで個人レッスンを補完するためのレッスンアプリをAIを使って作ってみました。
まずは、スケールをチェックしてもらうものを作りました。
・この後はエチュードや曲に手をつけます。
スケール(例えばCメジャー)を吹いて録音。
アプリ(カスタムGPT)にアップロードして評価をしてもらいます。

出てくる評価シートはこんな感じ。
【サックス・スケール採点レポート】
対象:A♭メジャー / 2オクターブ / 80 BPM / アルト
全体スコア:82 / 100(合格ライン:75)
サマリー:
・リズムは概ね安定。やや先走り傾向。
・音程は平均 +12 セント(少し高め)。2度と7度が高くなりやすい。
・ミス音 2つ(上行の中盤と下行の終盤)。
詳細:
– ノートの正確さ:93%(ミス2、抜け0)
– リズムの安定性:±28 ms(少し先走り)
– テンポ:平均 80.4 BPM(ふらつき ±1.8%)
– 音程:平均 +12 セント、最大 +26 セント(B♭)
– 音のつながり:良好(1か所途切れ)
– 音量バランス:適正(最大 -3 dB、最小 -18 dB)
– 録音品質:良好(軽い部屋鳴り)
ハイライト(要チェック):
00:07 B♭が高い(+26 セント)
00:11 E♭のアタックが遅れる(+45 ms)
推奨練習(10〜15分):
1)ロングトーン(A♭中心、チューナーで 0〜-5 セント狙い)
2)裏拍メトロノーム(BPM40、各音2拍キープ)
3)2度-3度パターン分解(A♭メジャー、ゆっくり→80 BPM)
次回目標:
・全体スコア 85 以上
・音程 平均 ±10 セント以内
*************************************************
興味ありますか。
別な機会にもう少し説明します。