島村のコンクール;予選通らなかったのがじわじわきている

昨年の失敗を反省して、1年間やってきたが、予選に通らなかったことがじわじわきている。

今後何をしようか。

準備していたBerthelotの曲をやっていくのか。

サックスを初めて1年半+だ。

まだまだ若輩者じゃないかと言われるだろうが、毎日3時間練習してきた。レッスンも受けてきた。

それなりのところまで来ていた。が、通らなかった。

ちょっとしたエアポケットに入った気分。

サックスをやめることはないだろうが、どうしていこうか。

カテゴリー: コンクール, 島村楽器 | タグ: , | コメントする

島村楽器のコンクール地区予選の結果は・・・

だめでした。

まあ、そんな感じはしたんですよね。二つ目のエチュードが正直ダメだった。

でも関東で15人受けて、2名しか通っていない。

西日本では同じ母集団で6名も通っている。

そんなに違うのだろうか。

まあ、勉強になったので来年頑張ろう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

島村のコンクール、結果は24日16時に発表。それまで、次に吹くクラシック曲が・・・

予選通過をしたら、11月の上旬に今度はクラシック曲を吹く本選が待っています。

そのための準備もしてきました。曲は、

René BERTHELOT/Adage et Arabesque

ただ、予選落ちていたらと考えると手に付きません。

まあ、今日と明日は休みにするか。

カテゴリー: コンクール, 島村楽器 | タグ: , , | コメントする

昨年に引き続き、島村楽器の第38回音楽コンクール 関東地区予選会に参加してきました。結果はどうなることやら。

本日、第38回島村楽器音楽コンクール関東地区予選会に出てきました。

地区予選→地区本選→全国という流れで、予選は参加者の足切りですね。

いろいろな楽器で予選を行います。私は当然、サックスです。

課題曲は、ラクールの提示された候補曲の内2曲を吹かねばなりません。

会場は、船橋市勤労市民センター。昨年は市川市文化会館でしたから、少し小さい会場でした。

うわさでは予選上位が通過するのでは無く、課題曲がちゃんと吹ければ予選は通過するとのこと。これもうわさですので真意は分かりません。

予選会参加の人には、証書とバッジがもらえます。いりませんが。

ラクールの15と35を吹き、15はうまくできたと思ったのですが、なぜか、その後緊張が襲ってきて35のできはいいとは言えない状況で終わりました。

24日の16時に結果発表とのことで、通っていたらクラシックの曲を本選で吹くことになります。時間は1.5か月。通ったら通ったで大変ですが、正直ダメだったのでは思います。

少なくともラクールの15と35からは解放されます。

カテゴリー: コンクール, 島村楽器 | タグ: , | コメントする

GottsuのCopper Signature Ligature

Gottsuは2024年9月に工場を移転した記念のGottsuのCopper Signature Ligatureが、下の写真のものです。

ポップス川上さんからのもので、金メッキのプレートとスクリューがデフォルトなのですが、川上さんの初期ロット特典として、横にある、Copper製のプレートとスクリューが別に付いています。値段はそのままに。38500円でした。

カテゴリー: リガチャー | タグ: , , | コメントする

島村楽器のYour Stage: なかなか体験できないこと

島村楽器のYour Stageに参加しました。サントリーホールの小ホール「ブルーローズ」でサックスを吹く機会を得られたことを、ビデオにしてみました。

カテゴリー: 島村楽器 | タグ: , , , | コメントする

遅ればせながら、Sax World Vol. 34到着

遅ればせながら、Sax World Vol. 34到着

カテゴリー: Sax World, 関連書籍、雑誌, 雑誌 | タグ: | コメントする

YDS-150のオクターブキー対策として

オクターブキーの押した際の反応が気になっていたので、「サックス&ヴェノーヴァ大池夏機」YouTubeチャンネルのビデオを参考に対応してみました。

ビデオでは、おすすめ商品が示されていました。

和気産業 ソフトクッション 丸型 粘着付き 透明 直径8.5mm ドア 傷防止 衝撃防止 CNー001 15個入

活用してYDS-150を楽しんでいたのですが、個人的にはボタンとしてはすこし大きいですね。他のキーに被さる方日もなります。

わたしはもう一つ小さい6.4mmの方が、オクターブキーにはジャストフットではないかと思います。

8.5っm

上が8.5mm、下が6.4mm やはり小さい

6.4mmの方が、キーにジャストフィットする。

カテゴリー: YDS-120, YDS-150, ヤマハ | タグ: | コメントする

ヤマハのデジタルサックスYDS-150で必要なOリング

通常のSAXにはOリングは必要ないですが、YDS-150は、空気をシールするためにOリングが必要となっています。

このOリングは消耗品で、使っていればすり切れます。

確か、予備は少しは入っていますが、YDS-150を使われる方には充分ではありません。

無くなったら買おうと思うのは当然なのですが、YDS-150用を買う必要はありません。

YDS-150用で検索するとこの単なるゴムのリングが1つ300円超もします。

その時は、通常のOリングを買えばいいのです。Amazonなら、10個529円で売っていました

サイズは写真を参考にしてください。1つ50円ちょっとです。

それでも高いとは思いますが

カテゴリー: YDS-120, YDS-150, ヤマハ | タグ: , , | コメントする

悲しいことに:結果的に行き着いた先はシンプルなセッティング

自分なりの努力もしてきましたが、パーツに頼っていい音を探してきました。

結果としてたどり着いたのは、元のセッティング

リーフレックもなし

フォネティック・リングもなし

プラチナ関連の商品もなし

マウスピースも、いろいろ試しましたが、附属品のコンセプト

至ってシンプルなセッティングに回帰。

先生も音はこれがいいと。

時間とお金をかけて回り道してきましたね。

カテゴリー: アクセサリ | タグ: , , | コメントする