昨年、サックスを始めて半年で無謀にも #島村楽器 のコンクールに応募して、玉砕しました。
その際に、基礎の大切さを改めて知り、基礎力中心に練習をしてきました。
今年はどれだけやれるだろうか。
1 地区予選会(9月)
2 地区本選会(11月)
3 全国本選会(1月)
昨年、サックスを始めて半年で無謀にも #島村楽器 のコンクールに応募して、玉砕しました。
その際に、基礎の大切さを改めて知り、基礎力中心に練習をしてきました。
今年はどれだけやれるだろうか。
1 地区予選会(9月)
2 地区本選会(11月)
3 全国本選会(1月)
NHKの探検ファクトリーで、#YANAGISAWA の工場が紹介されていましたね。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024032333047?e-param=8N7N6LWP7V
カスタマイズももうそろそろ終わりかなと思っていたところ、知り合いの方から、「リガチャー・プレートがあるよ」と貸してくれました。
リガチャー・プレートは、リードとリガチャーの間に挟む金属プレートです。Earrs Saxさんの商品。
リガチャーによっては、金属プレートが挟みにくい、挟めないケースもあります。(例えば、JLVのリガチャー)
私の試したものは、以下です。(括弧内はサイズ)
借りたものの値段を見ると2000円から3000円少々までで、カスタマイズとしてはお手頃。
この商品以外にも、純銀製で厚さ1mmのものが9350円、その商品を24金メッキしたものが13200円というものもあります。
リガチャーに振動板を付けているものがありますが、別に付けるイメージです。
効果は、サックスのセッティングで違うのでしょうから、私の場合だけを申し上げれば、純チタンのプレートはよく鳴ってくれるイメージで、ピンクゴールドのものはピンクゴールドのリガチャーととても相性がよかった。
何より凄かったのはSILVER925 24金メッキ(厚さ0.2mm)です。値段も他よりは少し高いようで、3300円ですが、遠達性もすごいですが、音の伸びがとても素晴らしい。
この値段なら、買ってみようと思います。
念を押しますが、リガチャーとリードの間に挟むので、プレートの厚みにより、リガチャーによっては挟めないことがあります。JLVでは0.2mmを無理くり挟む感じでした。
試す場合は、自己責任でお願いします。
島村楽器は全国規模の楽器専門店です。
購買力は凄いと感心します。
その島村楽器は、年に1回夏に「Your Stage」というスクール生の方に有名なホールで発表する機会をくれます。
当然、お金を支払ってです。それでも人気が高いようで例年抽選だそうで。
私も申し込みました。
当選です。
8月17日(土)の午前にサントリーホールの小ホール(ブルーローズ)でサックスを吹けることになりました。
半年ありますが、練習頑張ります。
サントリーホール・ブルーローズ
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/facility/bluerose.html
Bell ScrewとCompression Screwの2種類になります。
Bell Screwは、ベル支柱部分を締めるネジを交換して装着するネジ。
Compression Screwは、U字管と本管を繋ぐ胴輪部分を締めるネジを交換して装着するネジ。
従来のネジから換装するには、自分でやるより、リペアの方にやっていただいた方がいいです。
私の場合、従来のネジが取りにくい(ひっついている)こともなく、普通にとれたため、2本で工賃618円でした。(お世話になっている島村楽器)
2つ取り付けての印象は、
サックスの場合、構造の問題から出やすい音、ピッチが合わない音など音が均一ではありません。私は初心者で出来ませんが、そういう諸問題をプロの方々は演奏しながら調整しているのでしょう。
それが音がピッチも合いながら、下から上までフラットな音の大きさで吹ける印象です。低音もしっかりとした音が出ますし、その太さ加減は高音まで繋がります。特に真ん中のレは(私だけかもしれませんが)ピッチが合いながら、音質、音量も申し分ないレベルでした。
あの複雑で曲がっているサックスの構造が、音による違いを生み出しているのですが、この二つのスクリューはそれがあたかも違いが無いようにしてくれている気がします。
また、ポップス川上さんのものは、Gottsuさんお得意の銀仕様に金メッキをかけたもの。私のサックスも金色なので、スクリューが出っ張りますが目立ちません。
サックスを始めて7か月ごろ、フラジオに挑戦してみました。
フラジオを吹くのに倍音練習が大事というYouTubeの記事をよく見ていたので、頑張ってみたら、運指さえしっかりとすれば割と簡単に音が出ました。
この前、その話をプロの方に話しました。
一言、
「Supremeのおかげだよ。」
楽器によってはしなくてもいい苦労があるのですね。前の投稿の通りだな。
頑張ったんで、少々悔しいですが、楽器を整えてあげる事は大事だと痛感しました。